.oO(monologue)

毒吐く独白(ノン)フィクション

いつか 灯した光が あなたに届きますように

ここ最近は書くような話題があんまりなくて全然筆が進まず大変です、本当に前回書いたようにSNSディストピアになってしまったような感覚。まぁリアルが充実していれば、言うに事欠かないレベルで進むんでしょうけれども…。見ている人も少数のはずなのに、その中でも話題を被せず、持っているだけのネタを絞り出してなんとか出がらし…

謎うなぎを食べました

ネットニュースではわずか1分で売り切れたとも言われている激レア商品、「謎うなぎ」。先着系のものは何故か大体購入競争に勝つ傾向にあるので、今回もチャレンジして、結局難なく購入できてしまいました。
せっかくなら、と思って、本物のうなぎも用意して(この時点でだいぶ本線から破綻している気がする)、元祖ジェネリックうなぎと言われている「うな次郎」まで用意してそれぞれの味を食べ比べてみました。

上から、うなぎ、謎うなぎ、うな次郎

本物のうなぎ:美味しい。美味しいも何もこれが元の元。特に自分は寿司ネタとかの中でもうなぎはかなり上位に食い込む方なので、普通に食べれて嬉しいやつ。ほかがあえて再現していない骨があるのもまたそれはそれで味だな、と思う。身は一番しっかりしていた。
謎うなぎ(大豆ベース):どこかに「肉」の感じがした…。謎肉の派生だからそりゃそうなんだろうけれども、魚、魚肉というよりは、肉、豚肉、それもそぼろに近い感じ。硬さはこの中で一番硬く、特に炭で再現された皮がしっかりしていた。ただ硬いのにどうも崩れやすく、何より匂いが一番違くて、多分目をつぶっても大豆ベース商品だな、とはわかる。見た目はタレをかけたら結構いい線いってるように思える。
うな次郎(すり身ベース):かまぼこである。売ってるコーナーもかまぼこコーナー。年々進化しているらしいけれども、なんか昔食べたときより、見た目も味も歯ごたえもかまぼこ感が増している気がする。。これはこれで独自の商品なんだ、って感じが…。
謎うなぎにも言えることだけれども、蒲焼のタレだけでなく山椒をかけることで印象はかなり変わる。というかそれなら「焼肉、実は深く味わっているのタレ説」みたいな感じになるんじゃないのか?って思うけれども、納豆でそれは(個人的に)完全否定されているのでそうでもないんだな。

自分はこういうジェネリック系の商品やプラントベース商品などの代替商品は、発展途上の今が一番変化や技術開発が垣間見えて楽しい時期だと思っているので、むしろ選んで買っているまでもあって。ただやっぱりまだ無印のミートボールは噛めば噛むほど紙を食べているような感触がしてまだまだだなって思うし、スーパーで売っているようなチキンナゲット風(のなにか)はもうこれで全然いいかもしれないと思う。

自分はヴィーガンでも無ければ特に強い環境推進的な思想はない(と思ってる)けれども、試しに一週間大学生時代にヴィーガンにチャレンジしてみたら食材選びですごく大変な思いをしたり、なんかこの手の話題調べると思っている以上に意外と深刻だったり置き換わったりする未来が来るかもしれない予測だったり、こういううなぎを食べれると"うなぎを知ってしまっている自分ら"はそれはそれで嫌だなぁ、とか思いながら、そういう思想自体レガシーなんじゃないかとか、新たに生まれる人たちはこれしか食べず知らなくとも、まぁもう土壌づくりはできてるんじゃ…とか、思ったりしたりしたり…。次は培養肉とか食べてみたいけれど、個人的にはまだベンチマークでしかないんだよなぁ、未来、ねぇ…。

タイトルは□□□の聖者の行進より。


時々Spotify(プチリリ)の歌詞が表示されないことがあるので、自分でコツコツ調べては書いてタイミングを調整する、ボランティアとまで言えない活動をすることがある。。この曲もやっておきました

ここ最近気になったこと


ちょっと前にTwitter…じゃない、X、Xで話題になっていた動画。特に話題になっていたのは声のリアルタイム合成の部分で、RVCという手法を用いてやっているんだけれども、探してみるとこれが意外とたくさん出てきて(これも今の発展途上の時代だからまだ)グレーで面白い。明らかに学習モデルが著作権的にアウトだと思うけれども、それでも、King Gnuを歌うAI米津玄師がいたり、今度は米津玄師を歌うAI野田洋次郎がいたり、ミク曲を歌うAI椎名林檎がいたり、更にはジョン・レノンをカバーするAIマイケル・ジャクソンがいたり、数年前の紅白のAI美空ひばりもびっくりのがご家庭で楽しめているこの感じ…。(以上のリンク、本当に気味が悪いぐらいの完成度なのでそれぞれ一聴して欲しいです)
もちろん倫理的にも一応問題はあるし、リリースも絶対にされないだろうけれども、フェイクをフェイクと楽しまず利用できてしまう点は難しいところ。個人で楽しむぶんにはそりゃ問題はないんだろうけれども、あっちの世界のディープフェイクとかやっぱり問題になったしなぁと。でもここまでできちゃうんだと驚きが多くて、今ならまだ調べて見られちゃうな、と思って検索してしまいます。もしかして、もうコロッケの「もしも五木ひろしがロボットだったら」とか要らなくなる?なんて世界だ。。

割と最近自分にこれをやろうとした(家の近くにトロフィーを専門に作っているところがあってすごい気になっていた)やっぱりやったら楽しいんだな、来年の誕生日こういうのにしようかな、でも学校においてあったでっかいちりとりも最近ほしいんだよな、悩む…

というわけで今回は内容深めの単元少なめで。そういえば札幌二店目の鳥貴族とか、カレーキングダムが今年もあるとか、みんなで行きたいところがまた増えましたね〜
北海道、串鳥とかセコマとか独自に発展している根強い文化の存在がでかすぎるので、本当はイケアとかにも来てほしいのになかなかうまくいかないね、ではまた!

暗いときは誰かと 話してたいな

普段息抜きにブログなんて書いて発散してるのに、十字架を背負った記事は別に大衆に見せるつもりもないのにやけに力が入って大変です。この記事もその息抜きに書いているんですが、なんかどれが息抜きになっているのか… 対して気負ってはいませんが。。

そして世の中は目まぐるしく(時事ばっかり書いているから仕方がない)少しでも公開が遅れると話題がすり替わって大変ですね…というわけで以下、ちょっと前に書いた文章に加筆したものです

なんかTwitterが大変なことになっている(らしい)すね… 自分は面白半分で入っていたBlue課金ユーザーからなかなか抜け出せず観測できなかったんですが、いきなりユートピアディストピアになったら、みんなどこに散らばるんですかね?
正直、Twitterは集合として集まりすぎていて(故に広くて)、一人ひとりとして感知するぶんには問題なくとも、"本来出会うはずのない、出会うべきでなかったクラスタのぶつかり合い"みたいな温度差がここ数年はあったような気がしたので、こうなってしまった自体に対応できないのもなんとなくわかります、特に企業側なんかは大変なんだろうね…。
あぶく自分は… さてどこに溶けようか、と悩んでいます。misskey.ioとかDiscordが有力視される声がTLには多いんですが、これも加齢なのか分散型って…理想だよね…で止まっちゃって踏みとどまっているところ。前者についてはシステムがMastodonライクなので、Pixiv運営時に作ったPawooのアカウントがまだあるぶんそっちに残ろうと思っています。 Discordは普通にNFTとかいろんなコミュニティに既に入っているので、なにか知ってる良いコミュニティがあったら招待してください。要望があればここの人たちでサーバー立てたいな!
っていうところにThreadsきましたね!とりあえず勢い余ってmisskey.ioも含めてすべてアカウント作ってみました、同時に勢い止まらずBeRealなんかもはじめたギリZ世代です、よしなに…。

関連…(?)で言うと、セールになっていたのでやっとこ『NEEDY GIRL OVERDOSE』を買いました。DDLCほどキツくなくて楽しめるけどめちゃくちゃ難しい。昔からパラメーターが見えるゲームはあんまり得意じゃない傾向にあって、RPGとか特に駄目だったりします、ポケモンがギリギリのライン。
ゲーム… ここ最近はもっぱらボードゲームをよくやることが多いんですが、人となりが見えてきて楽しかったりするよね~。普段やらない人とかと『ito』とかやりたいんだわ。でも『Keep Talking and Nobody Explodes』とかのデジタルゲームもやりたいわな… 昔以上にこういう"発想"のゲームが多く流行ってるのはすごい楽しい…

タイトルはSalyu x Salyuの『話したいあなたと』より。

実はサブスク配信されていなかったりする。iidaのときにちょっとだけ言及したっけ。キムタクも突如として配信されたけど、やっぱり触れられる機会が削がれてるってのはビッグじゃない限りもったいないほかないと思える時代。。Salyu x Salyuプロジェクトも再開してほしいねぇ。

 

ここ最近気になったこと

藤井風のDitto、最高か?

こういうのがTLに流れてくると紅白予想に影響チラつくんよ!こんなん裏紅白じゃん

新海誠のメモアプリの使い方、メチャクチャ理想的すぎる、観測日記みたいだし、1行程度でもいいんだよなっていうのがわかりすぎる
iPhone、iOS17以降でライフログアプリが標準で入るので、無理に気負わないスタイルを先に見れておいてよかったなと思った、コツコツ続けることが大事…ただのURL短縮サイトと思うなかれ、見かけ上はすべてこのサイトのリンクに短縮されるけれども、短縮したリンクをちゃんとコピペすると機能する謎サイト。謎、というか、仕様上のバグなんだろうな… と思いながらも、技術的にはどのサイトでも可能だろうから迷惑メールなんかに使われたらたまったもんじゃないよなぁ、メール自体も送信者偽装の迷惑メール最近すごいし… ブラウザ側で対応できるものなんだろうか、気をつけなければ

データに生命性はあるのか、というこれもまた哲学なアート…。
自分、ぬいぐるみが大好きな反面、実家にあった昔の大量のぬいぐるみを処分するとなったときは、やっぱりどこかにそういう気持ちがあるし、ちゃんと塩はかけて清めるし、持っていくべきものは人形供養に持っていくし…みたいなのを経験していると、こういうときに宗教性とかが指針の一つになりうるんだな…と、良し悪しではない人間性みたいなものがこういうところに出るんですね。道徳!
ちなみに自分の場合データは自分から削除することのほうが多いので実質殺処分マスターみたいなところがありすぎてなんとも言えません

先述、みんなTwitterから少しずつ離れつつあるので貴重な情報源がなくなりつつあります、存続の危機です、誰か自分にもっとネタを、ネタをくれ!
失意のまま終了です  また次回!

青い蕾のまま 大人振る

競馬の予想をするように…

紅白出場アーティスト予想2023

個人的毎年5〜6月の恒例行事です。なんでこんな早いタイミングでやるのかというと、あまりに直前になると本物の芸能関係者のウワサ話がネットニュースになっちゃって、予想に影響が出てしまうからです(ゴシップ好き所以)。だいたい流行語とか後半の方に盛り上がりがちですが、そういうのはガン無視。現時点でこうなると予想…ここまでやると緻密に組まれた予言に近いですが、多分自分は予言がしたいんだと思います。当たれ!

個人的・傾向と対策

初出場アーティストの数

新陳代謝が激しく、一番予想していて面白い初出場枠。
2022、2021年は10組、2020、2019年は8組、2018年は6組と、ここ数年は増加傾向にありますが、
2017、2016、2015年は10組と、周期的に言えば2023年は一旦下がる頃なんじゃないかな、と思います。
少なくとも全体の1/4はここで決まり、裏を返せば3/4誰が残るかを考慮する、結構、要!

バズ=出場、ではない

瑛人が出たことによって紅白ドリーム感がより増した2020年なんてありましたが、SNSでバズったからといえ決して紅白に出れるわけではない、そりゃそうだが!
ここ数年の例でいうと、水曜日のカンパネラエジソンで出てないし、優里はまぁ色々ありますがドライフラワーで出てないです。
NHK側との意見の合致度合いもあるんでしょうが、結局はアーティストが折り合いをつけられそうか、も見極める必要があります。ただTHE FIRST TAKEは取り上げる要因にもなるのでマストで参考にしていったほうがいい傾向にある気がします。

周年・活動休止前アーティストの調査

去年なんの根拠もなくKinKi Kidsを予想し見事的中させたんですが、翌々考えたら25周年と節目の人たちでした。
この他にも活動休止前最後、などで内定することもあるので、逆にここは初出場よりかは過去に出たことある人の返り咲きを探しやすい場所でもあるかと思います。

NHK忖度

忖度…というより、ここで取り上げなくてどこで取り上げるか、要はタイアップ枠です。
朝ドラの主題歌だったり、大河ドラマから審査員が出たり…。予想というよりもはや予定調和、予想する側にしちゃボーナスタイム。

ジャニーズへの風当たり

テレビでは他局を出し抜いて先ごろの騒動を真っ先に取り上げたNHK、という立場だったり、昨今の情勢的に…これは特にジャニーズに限った話ではなく、事務所には明らかに一部枠数が担保されていたりするので(秋元枠、LDH枠とか)どれだけ世の中の声が波紋を呼ぶことになるかがわかりやすいです。そういう意味では、ハロプロ枠、増えないかな…。

 

ではでは…以下にガチ予想を記していきます。正直ガッチガチに堅い!

続きを読む