.oO(monologue)

毒吐く独白(ノン)フィクション

白い手のひらは 僕の膝を滑り出し その先の闇も映画の街へと 変えてしまうようさ

早いものでテレビなんかを点けていると「年末感謝祭」なるCMが流れるような時期になりましたね…。今年は意識していたのもあってこのブログもたくさん更新できたような気がします。今回の記事+紅白振り返り+年の瀬振り返りで今年はあと三回書けるかな、書けるかな?

久々に東京に遊びに行きました

JetStarのセールのタイミングが見事に合い、それなら、と前回の記事で書いたNMTBで完全にその味を知りハマってしまった同人即売会、の頂点とも言えるデザインフェスタ、にせっかくなら行こうと計画し動きました。
東京、大好きで憧れのある街ですけれども、こうやって年に1回ぐらい行きたい場所まとめてガッと行くのが自分の今の性には合っているのかもしれないですね。ではでは行った場所を時系列に列挙して旅を振り返りたいなと思います。

国立国会図書館

大学生時代図書館職員バイトだった身分、日本の最高峰の図書館に行かないのはもったいないだろうと今回初めて足を踏み入れました。入るやいなやその広さに圧倒。というか国会図書館って言うぐらいだからそりゃあ議事堂近くにあって、永田町の厳重なガード体制にも少しびっくり(臨時国会中だしね)
カード作成時、過去の利用履歴ありますか〜と聞かれ、そりゃあないだろうと思いこんでそっちの方向で色々と手続き進めているうちに、「お客様、過去にご利用の履歴がございますね…」と言われて驚愕。調べていくと、オンラインで利用できるサービスを今年1月に登録していたらしい。全く記憶に残るイベントじゃなかっただけに脳死状態で登録していたんだなと再認。なんかこういうサービス、他にもあるような気がしてならないな…。
肝心の図書館自体は自分がよく知っているような開架型図書館ではなく、読みたい本を指定すると奥から出してくれるタイプの閉架型の図書館で、特にコレ!というものもなかったので散歩して終了。散歩だけでも十分に楽しめた。一日いられるぞここ…。

ラーメン杉田家

チャーシュー麺

カレーばっかり追っているのでラーメンとか詳しくないんですが、家系のいろんな派閥がある中ここは直系ということを教わり行ってみた。チャーシューがめちゃくちゃ美味しくてビックリ。

虎ノ門ヒルズ

TOKYO NODEで開催されていたRhizomatiks×ELEVENPLAYの「Syn : 身体感覚の新たな地平」を見るために行った。ネットでチケットを買おうとしたとき、「ヒルズIDはお持ちですか?」という、恐らくこの先聞かれることも使うこともないであろうIDを作って予約。(調べたらヒルズアプリやヒルズカードなるものもあるんですね、今後そんな縁はあるのだろうか)


TOKYO NODEはロゴのモーションとかが中村勇吾で最高で相変わらず安定。ライゾマ×イレブンプレイは2019年に札幌で見たのが最後だったけれども、なんかそれとは全く別次元のものを見させてもらったという感想。会場内を回廊するタイプの展示で、さっきまで自分が座っていた台に人を避けて乗り出してその上でパフォーマンスしたりだとか、言葉でじゃなくジェスチャーで案内してくれるので普通にイレブンプレイの方々に背中を押されたりとか、ここまで最高峰な人たちと双方向に情報をやり取りしている感じがすごかった。久々に3D映画用のグラスかけたりとか、そりゃー色々かかってますわなーって感じで楽しかった。

秋葉原 カリガリカレー

アキバ盛りコールスローセット

「神田カレーグランプリ 2019」優勝店。吉野家とのコラボのときからずっと気になっていてとうとう行けた。期待以上の味。美味しかった。

神田明神

秋葉原にある神社。ある場所がある場所なだけに、ITに関して明るく、それ専用のお守りがあるほど。今回はそれ目当てで行った。無事手に入れました。データよ飛ぶな。

気象神社

行くの4回目。前回東京に行った記事のときにも書いたよね、地元の神社より行ってるんじゃないか?本当頼むよ

雑貨!未完成

高円寺の雑貨屋。行きたい場所だったからなのもあるかもしれないけれども遠目で見てもすぐにわかる派手具合。この歳になって初めてタトゥーシール買っちゃったよ。

中野ブロードウェイ

前に1度来たことはあったけれどもなんか昔より活気があるように思えた。というより中に西友入ってるの普通に地元の人向けのスーパーって感じがしていい。目当ては前回買い付けのため休んでいた中野ロープウェイMecano。最後の最後までAphex TwinロゴのTシャツ買うか迷ったけれども踏みとどまってしまった〜。

謎の店

二度目の訪問。ここのスリッパをずっと愛用していて、文字がかすれてきてしまったので同じので買い換えようかな〜と聞いてみたらもう取り扱ってないとのこと。残念だが、それもそう、訪れたのはもう5年も前のことになるのである。その存在を知ってる人は珍しいと店員さんに言われた。本当コロナ禍+大学卒業後の時の流れってぶっ飛んでるな…。

Fender Flagship Tokyo

フェンダー世界初の旗艦店。ギターのギの字もなく弾けないのに入ってみたが、玄関が大きなガラスドアでスーツ姿のセキュリティが鎮座している感じ、初めてハイブランドのお店に入った感覚になった。しかし、地下には気さくなオリジナルのフェンダーカフェなるものが入っていて、自分はテレキャスターをイメージして作られたコーヒーを飲みました。独特なスパイスが効いていて美味しかった。ギター弾けたらもっと楽しい場所なんだろうな。

テレキャスター メイプル ラテ
デザインフェスタ vol.58

本命。たまたま自分の行った回がマフィンによって取り沙汰され妙な気持ちだが、祭り自体はそれとは全く関係なくとってもとっても楽しいものでした。
まず友人と最初に行ったのはピエロ大好き人間氏による指ワークショップ。自分の指の型を取ってシリコンを流して指を制作できるやつ。思いの外しっかりと型が取れてビックリしました。完成した指、基本持ち歩くようにしようと思っているので見たい方はぜひ言ってください。指を出します。

朝から行っていたのでそこからは目星をつけている店舗をベースにできるだけ全ブースを見て回るように。ただ会場の広さと6,500ブースほどの多さに結局回り切るまでに7時間以上かかっていました。スゴすぎ!
途中結構なところで「よかったら名刺だけでも持って行ってください〜」と声をかけられて都度もらっていたが、アレだけあったら確かにそう、見に戻ったり誰がどれだったり覚えたりするのも大変。でも認知してもらうには格好の場所だし、あとからネットで買ったりもできるんだろうしな〜と売り方見せ方の勉強にもなりました。途中から欲しい物が多すぎて逆に何が欲しいんだか訳がわからなくなってしまい麻痺してしまったので。。いやはや。。
この日のためにXのフォロー欄全部見て出展している知ってる人を探したんですが、その繋がりじゃなくても会場でいいものにたくさん出会えてよかった。初めて見て回ってビビッときたのは、ロボット頭さん(仕草がかわいかった!)、雨の日グラフィックスさん(その場でステッカー買えなかったけど後日買うぞ!)、ゴミうさぎ(DCMで実際に袋売ってるのアツい)、佐伯サエさん(イタチのポップに惹かれた)、くまごころねこしらずさん(本物のセメントのミニチュアテトラポッド買っちゃった)、その他、たくさん!あとは普段インスタで見ている自撮り界隈の人たちも普通に買い物来てたりしてて実在するんだ〜みたいな気持ちになりました、SNSだけで存在を知ってる人を見るのは毎回不思議な気分ですね。。

 

タイトルはキリンジの双子座グラフィティの歌詞より。


 今回の旅では頭の中のモードが完璧にキリンジになっていて、事前に保存していたアルバムを頭から聴いていく道中でした。自分が思い描く都会のイメージってどちらかというとテクノな感じよりキリンジ的下町感が先にくるかもしれない。。

 

とあるバー

高専時代の同級生、の小中時代の同級生、が渋谷でバーをやっているとのことでお邪魔しました。場所はこちら。ただでさえ東京で旭川出身の人に出会えるなんてな〜、しかも初対面なのに話合うし。と次第に話を進めていくうちになんと通っていた大学が同じだということが判明。そんなことある?大学は札幌だよ??なぜ渋谷で会う???しかも自分は一年遅れで入ったというのに知り合いもまぁまぁいる学科だったので共通の知り合いも全然いることが徐々にわかり(彼の元カノも知ってた)、完璧に東京で終電を逃した場合の駆け込み寺が見つかりました。Xに上がっていた選曲している動画は、そこのブースで好きな曲を流してくれとのご厚意で、本当に終電すら逃し朝まで自由にさせてもらった図。Mac持ち歩いてて良かった〜。色々準備してまた行くよ。

珊瑚礁

ビーフカツカレー

今回泊まらせて頂いた友人宅が神奈川だったので鎌倉辺りにGoogleマップのピンを打っていないか探したところ2つあった中のうちの一つ。まぁまぁ高かったけど美味しかった。確かピンを打っていた理由はレトルトカレーになっていたから、だったと思うけれど、有名店はどこも高いね…。

トリキバーガー

トリキバーガー

ちょうどタイミングよく閉店すると情報を耳にしていた渋谷井の頭通り店の近くに寄ったので行ってみた。なんか単純に口に合わなかった。でも食べないとわからないよね。今度は探してドムドムハンバーガーに行くんだ。。

友だちがやってるカフェ

そういう名前。噂によると一部調査では2023年上半期Z世代トレンドランキング第1位らしい。ゆとりさとりなど言われた我ら、君にはZの自覚があるか?自分はある。同プロデューサーは前回東京で訪れた入り口な特殊なカフェバーもやってるので純粋にやってることが自分に刺さるんだろうね。前回の記事でも多少触れたし。

応対してくれた方はこの方この方。入るやいなや「やっほ〜、おっはよっ」と気さくに話しかけられ悪い気はしない。キャリーバッグ持って歩いていたので、「あれっ、どこからだっけ」と聞かれ、札幌と答えると「あれっ、そうだったっけ?言ってよ〜水臭いな〜」と。最高。
事前に俳優さんがやっている〜と情報は入れていたが、ここまでドラマの中に入ったような感覚に持っていかれたのは初めてかもしれない。たまたま自分が行ったとき誰もお客さんがいなくて、つきっきりで対応してくれてとっても楽しかった、メニュー名も独特だし。その後から来たお客さんに対して「わ〜!久しぶり〜!!来てくれたんだね〜〜!」と対応してて一瞬錯覚したけれどもあれも初対面なんだよな、と、客同士もなんか知り合いの知り合いに会ってるような距離感になり不思議な気持ちでした。

「北海道かぁ〜、あれだよね、カルーセル麻紀の出身も北海道だよね」
知らんて(釧路出身らしいすね)
「監督が本読みのときに自伝おすすめだから読みなよ〜って言ってて」
違和感なく聞いてたけど"監督""本読み"は普通出んのよ

それはともかく、何より自分の一番の面白は先述した友だちみたいなものがやってるようなバーに前々日に行ってしまっていたこと。距離感覚としては全く変わりないのよ。

以上長々と書き連ねた東京レポでございました。
度々ですが今回行くことができたのも自分のツイートを発見して声をかけてくれた現地住みの高専の同級生のおかげです。長い間泊めてくれて感謝感謝。
予告どおりに年内あと2記事書ければいいな!それではまた。

ビニール傘のその真下では 永遠さえも近くに見えた

ここ最近のこのブログですが、とりあえず下書きにネタをたくさん書いて(思いつくときにはちゃんと文章にし残して)それをドッとまとめて公開するネタ帳的方式でやっていて、前回の記事も10月に公開していますが本当は8月末には8割ぐらい書けていたりで、少し公開するのが遅れると鮮度が違うなと書いてる側は思っています。今回はできるだけ遅延少なく…と10月初旬から書いています。。

これ、自分だけに起きている現象じゃないと思うんですが、最近の映画、長くない?
この間劇場にミッション・インポッシブル観に行ったとき途中から(とうとう自分ネトフリのながら見に慣れすぎて耐えられなくなっちゃったか)って考えちゃったり(2時間43分)、んでそれでいてパート1なんだから尚の事よくわからん。あとはジョン・ウィック4もこの間観に行ったけれどもすごくて、しかも開演前に「スタッフロール後にも映像が続きますのでぜひ最後までご覧ください」(2時間49分)の触れ書きまであってより長いの確定じゃ〜んってなったり。(スタッフロールは最後までしっかり見る派)
個人的には涼宮ハルヒの消失(2時間44分)を超えてくると長く感じるんだけれども、観てないRRRとかはもっと長いんでしょ?(3時間2分) インド映画特有のインターバルが基本の文化とはいえすごいなぁと思う。
ただ昔から思っていたのは、映画化するよりドラマ化するほうがトータルの再生時間長くなるはずだからまた違う大変さがあるんだろうな〜と思う。。でも映画のほうが印象に残るシーンがしっかりあったりそれぞれの表現方法があるよねぇ。。

映画関連でいうと、札幌にTOHOシネマズができるのとユナイテッド・シネマにScreen Xができるのが結構楽しみ。映像は今まで大きく見たいときはIMAXがあるユナイテッド、音を楽しみたいときはシネマフロンティア、マイナー映画はkinomadoかサツゲキって棲み分け自分は動いていたけれども、TOHOシネマズはドルビーシネマも入るしより楽しさ悩ましさ増えていいな〜。

知識検定を受けたい

ここ数年検定系を全然受けていなかったのでそろそろなにかやりたいな〜と思っていて、去年受付し損なってからカレンダーに「今年は絶対受けるぞ!」と入れていた知識検定のリマインドが届きました。誰か一緒に受けませんか。。?
早速模擬問題などやったりしていますが、普段クイズゲームとかで歴史(近代史を除く)が異常なほど苦手な自分がつまづくポイントが沢山あって先行き不安です。歴史、中学の頃から全くできないんだけれどもみんななんでできるの。。?全く興味のない分野というか、その礎の上で今が成り立っているのはわかるけれども、自分にとって直接影響あるのってライト兄弟以降って気持ちがどうしても抜けなくて頭に情報が入ってこないんです。。
ともかく、芸能関係の問題たくさん頑張るぞ!ほかは酷いデキだな!っていうのを確認する上でも受けたい、受けません?
これとはまた別にIQの測定とかもしたいんですが中々機会がないんだよねぇ。。

タイトルはレミオロメンの『傘クラゲ』の歌詞より。


レミオロメン、今もっと評価されるべきだと思うんだけれども。普通にめちゃくちゃ良いんだよな。ただ音質が…小林武史Pだから…と嘆くとクコルカくん曰く「J-POPの味の素だから」と言われました。今の時代ならリュウジおにいさん共々炎上しかけるのか。。

ここ最近気になったこと

仕事なんだしフィクションとはいえこれぐらいの気持ちや関係性の人間も必要だなと最近思うようになった、いい人悪い人、合う人合わない人はさておきね!

NEVER MIND THE BOOKSに行ってきました

今まで知り合いのZINEとかを触る機会って実はそんなに多くなく、あって仲良しの人のお店においてある〜とか程度で、即売会とかには行ったことは記憶の限りなし。ちょうど知り合いも今回多かったので行ってみよ〜と思って出陣しましたが、想像以上の人の数とその熱量に圧倒されました。。札幌、ここ数日は色々なイベントやらで賑わってましたが個人的に一番空気が良かった。。よくコミケ備忘録なんかで聞く「先にカタログを買い目星をつけてサークルの場所を調べて一点に向かう」って言うのがよくわかった。おもいのほかたくさんおかねをおとしてしまいました。
多分自分もZINEとかの制作、どちらかというと向いている方なんだろうな、とか、会場では「カレーのZINEとか作ればいいのに」って出店している人に言われたり、とか、自分でもここのブログをやっている以上デジタルだけではなくフィジカルな形で残して人に届けたほうがいいんだろうか…いや、そもそもこんな津々浦々が人を動かしてたまるか?とか。なんでも自分に置き換えてしまうくせはどうにもこうにもなりませんが。でもあと1年あると思ったら色々なんでもできるよね。ちょっと試行錯誤とかしてもいいかな。
それと会場で「札幌サンプリングスポーツの人だ!!」って初対面の人に言われたのは相変わらずいつでも笑ってしまう。みんな名刺を配ってるようなもんなのに、影響力が名刺になるってなんて光栄なんだろうと…はいがんばります、、

ここ最近で一番すごいと思ったYouTuber。どの動画でもいいので見てほしいと言える。自分は今年から本格的にF1を観始めていて、その度には英語という公用語が壁になり、「ああ、今度から映画は必ず字幕で見よう」なんて思っては気がついたら森川智之の声ばかりを聞いているわけですが。日本人で日本語でもこんなにニュアンスが偏ってる自分から比べると、ナチュラルに多言語…しかもほとんど興味からの独学で喋れる(理解できる)ってすごすぎる。。でもやっぱりどの国の人も自分の国語が通用するっていうのは感動するんだなぁと。自分の範囲ではDeepLでいいかな〜って思っていたけれども、いざシームレスな会話を見るとやっぱり違うねぇ。。


えっ、ウ゜ッ!!(高2で何故か準2級取れてしまった人が倒れる音)
正直当時評価も全然良くなくてTOEICとか320点とかだったのになんで取れたのかもよくわかっていなかったが、価値が、価値が。。でももう10年経つから価値ってどうなんだ。。

トータルしてちゃんと言葉を勉強しろ、という自明にたどり着きました。しかし試し打ちできるのはここぐらいしかないのだ。日本語上達はいつになるのやら。また次回!

僕らの夢がかすんでいるのは 誰のせいでもない

あつすぎましたね。今度はさむすぎますね。皆さんお元気ですか。んなわけないですよね、ごめん。

先日、あまりにも札幌が暑かった日、流石にこれはだめだろうと思いその日は予めジャンカラのフリータイムを予約し(10時から21時まで最大利用可能でで1,500円切る恐ろしさ!)、必要なものを持っていき入り浸っていたわけなんですが、カラオケの目的で行っていないと部屋で音楽など流すことなく、他の部屋から流れてくる音がハッキリと聞こえてきて、その曲の傾向性… というか、部屋の人変わってもアイドルは一回歌われるし、時期だからかaikoカブトムシとか花火は毎回流れるし、スピッツ縛りの人もいるし。。何が言いたいかというと、人が入れ替わっても、その人の傾向性が毎度毎度全然つかめなくて均一化されている感じがすごいしたのがなかなか怖かった。特に、最新ヒット曲は本当にヒットになっているみんなが歌えるような曲で固定化されるし、どちらかというと平成にリリースされた曲が大半みんなの歌う曲で、カラオケに行くって世代もあるのか、はたまた歌えるようなヒット曲が出ていないのか… 髭男もミセス星野源も原曲キーだと確かに歌いにくいし、それ以外のヒット曲ってTikTokとかでぐらいしか聞かないからAメロとかサビしか知らないってパターンなのかな。。とはいえ、自分も稲妻に打たれたあとはどうなったのか全く知らないわけなんですが…。

でそんな髭男の新曲はNコン課題曲で、最初の方は変声期とか歌いやすさ配慮してるな~って思ったらラスサビで結局いつもの髭男が出てきてしまっているの本当面白い。男声パートに歌わせる気なんだろうか。

こういった傾向もゆくゆくの年末にどう影響するのかすでにワクワクしています、ここに来て色々牙城が崩れかけているのもあってどうなるんだろうね~。

タイトルは空気公団「気分のせいさ」の歌詞より。

最近ハマりだしています。Spotifyが出してくるおすすめ、いずれ聴こうと思っていつか聴けるとスキップしがちになっていた頃にジャストでラジオから流れてきてピッタリでした。聴きたいの消化、なんて非人間的なんだ。。

書いたことのなかった話題を一つ。自分、昔から北がどっちなのかが感覚的にわかる謎の能力があったりして。
これは自分でも本当によくわからないんだけれども、撮られた写真や映像でも(日本の屋外であれば特に)どっちから撮っているのかっていうのが感覚的にわかってしまう。多分、無意識に影の傾きとかを計算しているんだろうけれども、だとしてもなんかよくわからない、自分でも。。
昔こういう能力が探偵ナイトスクープで取り上げられたこともあったのでおそらく複数人こういう能力を持つ人はいるんだろうけれども。。
昔はもっと精度が高くて、今では結構薄れてきているんだけれどもそれでもまだ駅の北口がどっち側とかは東京とかに行っても通用して、だいぶ助けられている。
真逆に親は激方向音痴なので、因果関係は不明。(地図の方角と今見ている方角を回転させる人は方向音痴の傾向にあるとかないとか)
ってことで活かせないかと最近はGeoGuessr札幌マップを頑張っている日々です。。札幌住んで7年目、知らない所まだまだあるな…。

 

ここ最近気になったこと

X(Twitter)のPremium(Blue)を解約しました

一言でいうと今の自分にはまじで要らない機能だった。公式マークのみの価値だった。
他にも長い動画とか色々できることはあるけれども個人の掃き溜めに不必要だったというか。。TweetDeckもバージョン上がってから同じことできなくなって必要なくなってしまったし。
あと辞めたから言えるけれども、「収益化できる可能性がある」の文言は誰にでも出てくるセールスなの本当あくどい。結局やったところで条件に満たしているかどうかはそこから判断されるし、自分の場合されなかったのにやめたら出てくるようになったし。これから本当にどこに向かっていくんだ、Xよ…。
それと最近Instagramにも公式マークが実装されたみたいですね。それはそれでほしー。

積みゲーを解消しつつあります

安いインディーズのならまだしも、メジャーソフトを購入日に買って2日でやめるのはどうなのよ、ってことで手を止めてしまっていた某Pが出るRPGのリメイク、なんとか終わらせました。ここ最近はそういった積みを消化するムーブに入ってきています。積んでるのがコロナ前とかだと色々時代を感じるものもあったり。本当に以前以後で地味~にいろんなことや価値観が変わったな~と感じます。生活が戻ったんではなく、良くなった、になるといいなとしばしば。


よかった

日本だとLUUPとかが先陣切ってやっている電動キックボード。それの世界大会があるなんて知らなかった。。なんかラウンドワンのスポッチャでやっているみたいに見えちゃうけれどもモータースポーツも色々新しいものに合わせてるんだなぁと。

絶対的な特権なんだろうけれども、こういうロケテスト的なやつ地方都市でもやってほしいよね、まんまと急須で入れたようなお茶に引っかかったり、お花畑のような香りがする部屋干しの空間に目隠しで連れていかれたりしたい。。吉岡里帆…。

こえ~ これはなんか突発的にこうならざるを得なかったらしいけれども、だとしても怖いな~。奥田民生が自分用にアプリ開発に関わるのもなんかわかる。。

 

ということで。なんか今年も終盤の空気が醸し出ていますが。あっという間になる前にあと数回は更新したいな〜とか。ではでは。