.oO(monologue)

毒吐く独白(ノン)フィクション

灰色の雲と雲の間に わずかに差し込む 光はミュージック

前回の記事に引き続いてcapsuleのことを思い出せる限りはき出していこうと。正直前回はまだ序の口に過ぎない情報量で、ここからやたら増えていくので絶対まとまりきらない…。ただここから知り始めた人ってのも多い気がするな。

AL「FRUITS CLiPPER」(2006)

一気に4つ打ちエレクトロ色が強くなった2006年。同時期だとPerfume『エレクトロ・ワールド』がリリースされる頃だったり、当時ヤスタカがクラブでヘビロテしていたm-flo loves MINMI『Lotta Love -yasutaka nakata capsule mix-』も同じ頃だし、多分言葉的な意味合いでもエレクトロを強く意識していた頃のような気がする。COLTEMONIKHAの初版リリースも同時期なのでアーティストごとに作品性をガッツリ分けていく感じになってきたような。
タイトルは多分当時のファッション(原宿ストリート系)とか考えると雑誌「FRUiTS」の影響は受けているのかな。きゃりーもその後FRUiTSの表紙飾ってるぐらいだし。
ちなみにこのあたりのヤスタカの曲は普通の曲と比べてすべてチューニングが半音ズレていることが多い。飽きから意識的にやってるのか…。
M5『5iVE STAR』は同名イベント?クラブハウス?から名前がきてるはずだけれどもどれだっけ。これだっけ。

M3『jerry』はしょこたんの番組でAuto-Tune解説やってたりしたな~。こういうの見てDTMやりたいって思い出したんだよなそういや…。
M10『dreamin dreamin』はMEGもカバー。この時期はいろんなボーカリストごとに局長も含めていろいろ試している感じがいいね。

ジャケットの構成について解説してテンションの上がるヤスタカ
そういや同時期にオリエンタルラジオのラジオ番組で武勇伝のリミックスやってたりもしたな…。そんなオリエンタルラジオ翌年に有名な喧嘩をしたけど…。

AL「Sugerless GiRL」(2007)

このアルバムをリリースした2007年から飛ぶ鳥を落とす勢いで快進撃が始まる…同時に作品数やメディア露出が一気に増えた、しかも後述するけれどもこの年それでいてもう一枚オリジナルアルバム、リミックスアルバムを一枚出してる怪人っぷり。なので前期後期で分けるとして。
この頃に手掛けた作品の一例だと、Perfume『ファン・サーヴィス [sweet]』、前にこのブログでも取り上げた井上麻里奈『ビューティフル・ストーリー』、今回一緒にサブスク配信された、鼻歌ができないテーマ曲でおなじみ『LIAR GAME』サウンドトラックなど。LIAR GAME、シーズン1の最終回のいいトコでM4『Sugarless GiRL』が使われたりもしたし。なぜかヤスタカ曲以外に唯一ファットボーイ・スリムの『Right Here, Right Now』も使われてたけど…。

M2『Starry Sky』は当時MAD(というよりマッシュアップ・リミックスか)niconicoとかでメチャクチャ流行って(本人も認知しているらしい)、後々七色のニコニコ動画とかでも使われてたよなぁ。
あと配信にはないけれども、iTunes Store限定で落とせる『Star Sniper』って曲もメッチャいいのでおすすめ。にしてもM8『Melting point』みたいなピアノ曲をかけるのもすごいところ…。

RAL「capsule rmx」(2007)

初のリミックス・アルバム。今のところ後にも先にも出てないけど。
自分のFacebookのIDはこのアルバム名からきてたり。でもまぁリミックスをRMXって略すのはキリンジもやっていたことだし時代感じる。
多分今までの作品と草分け的なことをしたのもあって直したいところとかもあったんだろうなぁ。
M9『グライダー - rmx ver.』はこれもLIAR GAMEのいいトコで流れてた。

AL「FLASH BACK」(2007)

怒涛の2007年、後半の主な作品だと、MEG『BEAM』鈴木亜美『FREE FREE/SUPER MUSIC MAKER』リア・ディゾン『恋しよう♪ ~yasutaka nakata-capsule mix~』、そして出世作にもなったPerfume『ポリリズム』ありがとう木村カエラ。

ハーディングチェックやったら一発でアウトになりそうなMVでおなじみM2『FLASH BACK』はLIAR GAMEシーズン2以降ガッツリ使わてた気がする。

当時このビジュアルにメッチャ憧れて近くのホームセンターなりで工業用の遮光ゴーグルをメチャ探してた記憶…。ちなみにこしこがつけてるヘッドホンはPanasonicのRP-HTX7だったはず。今は同じデザインでBluetoothモデルも出てる。

M3『Eternity』の制作風景。このスタジオ懐かしいな…。当時は確かOM FACTORYのデスクトップPCに、スピーカーはヤマハのテンモニソニーのSRS-Z1トラックボールLogicool Trackman MarbleFILCOのPCキーボード、ほとんど使っていなかったはずのフィジカルコントローラーと、Mackie Big Knob、あと確かヘッドホンが澪ホンでおなじみのAKG K701、それとCubase6と竹の壁紙…って構成だったような。

このインタビューが撮られた札幌ACIDROOM、最近復活したので行きたいね
あとM7『MUSiXXX』はテレ朝のニュース、スーパーJチャンネルでも使われてたし、どっちが先にだったか忘れたけれどもテーマ曲も担当するし。

などと話しているうちに今回も情報量過多により裏取りだけでやたら時間がかかっているのでここまで。多分相当長くなるな、これ… ある程度間引いている情報もあるんだけど…。